糀肌くりーむは、乾燥小じわや乾燥肌で悩んでいる方に人気の糀成分が入った保湿クリームです。
しかし、食品である糀をお肌に塗って本当に効果があるのでしょうか?
そこで、実際に使っている方の口コミを徹底的に調べて検証しました。
糀肌くりーむが気になっている方はぜひ参考にしてください。
この記事で分かること
糀肌くりーむは効果ない?口コミ・評判を検証!
悪い口コミ「糀の香りが苦手」
まずは一番気になる「効果ない」という口コミがあるか調べてみました。
すると、数件ほど悪い評価の口コミを見つけました。
それは、
- 糀独特の香りが苦手
というものです。
確かに糀(こうじ)由来の匂いがあるようなので、もともと糀の香りが苦手という方は合わないかもしれません。
良い口コミ「世代を超えて高評価」
では、効果があったという口コミはどのような内容でしょうか?
- クリームなのにべた付かない点に驚きました。これ1本あれば顔や腕のケアが済むので気に入っています。糀の香りも好きなので満足しています。
- 糀肌けしょうすいと糀肌くりーむの相性がとてもよく、コクがあって毎日愛用しています。乾燥肌の私にぴったりなクリームでした!
- 肌荒れの私には嬉しいクリームです!おかげさまで肌状態も回復していきました。今では手放せない存在となりました。
- 母の肌がもちもちになりました。
- 祖母が喜んで使っています。
自分だけでなく親や祖母にも使ってもらっているという口コミが多くみられました。
糀に馴染みのある世代には、糀の香りはむしろ喜ばれるようです。
SNSでの口コミはどうか?
本音を書きやすいSNSから、糀肌くりーむの口コミを探してみました。
今回はFacebook・ツイッター・インスタグラムで調査した結果を紹介します。
Facebook「口コミなし」
まずFacebookで口コミを探してみましたが、残念ながらほとんどが広告記事で、個人の口コミは見つかりませんでした。
ツイッター「口コミなし」
続いてツイッターによる口コミを探してみました。
こちらも、口コミというよりも糀肌くりーむの宣伝が目立ち、口コミは見つかりませんでした。
インスタグラム「子育てママに便利」
さらにインスタグラムでも探してみたのですが、やっと見つけました!
- 肌にクリームで膜を張るような感じで、生クリームみたいです。
- 子育てママには便利な1本。
もう1人紹介したかったのですが、びっしり英語で書かれていたので諦めました(汗
その他ショッピングサイトでの口コミ「男性にも人気」
SNS以外でも口コミを探してみたところ、オンラインショッピングサイトでいくつか見つかったので紹介します。
- 祖母に勧めたら、シミが少なくなり若返りました。
- 刺激のないクリームで肌にやさしく使いやすいです。
- 男ですが、乾燥肌に良く時短になるので愛用中です。
- 糀の香りがするので気に入っています。
口コミを読んでいると、ママさんだけでなく、男性の方やおばあちゃんも糀肌くりーむを使っていることが分かります。
糀肌くりーむは幅広い世代に愛されているようですね。
アットコスメでの評価は?
アットコスメで糀肌くりーむを検索すると、300件もの口コミが寄せられています。
評価の平均点数は4.6で、かなり高い評価を得ていますね。
それではまず、低い点数の口コミから紹介します。
- ハリが出る実感がない
- シワが無くならない
- 糀の匂いが苦手
などの意見が寄せられていました。
ただ、低い評価といっても、1点とかではなく、ある程度の潤い効果は実感されていました。
次に、高い評価の口コミをご紹介しましょう。
- しっとりモチモチの肌になれる
- ハリが出て透明感も出てきた
- シワが目立たなくなった
- オールインワンなのでラク
など、喜びの声が数多く寄せられていました。
口コミ評価の検証
高評価の人は長く続けて使っている傾向があり、シワやハリに効果を実感しているようです。
お肌の違いを実感するには1ヶ月から2ヶ月は続けるのが良いようです。
また、好き嫌いが別れた香りについては、個人差があるようです。
糀の香りに例えられる「ご飯の香り」が苦手な人は、買わないほうがよいでしょう。
ただ、糀の香りは「ほんのり」なので、気にならない人が大半だと思われます。
このように、糀肌くりーむは、潤い・ハリ・シワに悩む女性にはピッタリのクリームだと言えます。
年齢肌で悩んでいる方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
糀肌くりーむでどんな効果が期待できる?
糀肌くりーむは、ロート製薬が開発した保湿クリームです。
製薬会社の作ったスキンケアアイテムとなれば、その効果が期待できそうですよね?
そこで、糀肌くりーむでどんな効果が期待できるのかを調べてみました!
結論から言うと、糀肌くりーむは、シワやハリのなさ、乾燥に効果のあるオールインワンクリームです。
その効果には、糀から抽出した”白糀コメエキス”に秘密があります。
白糀コメエキスには驚くほどの保湿効果があります。
しっかりと潤いのある肌は、シワが無い肌ややハリのある肌に重要なたんぱく質が20%ほど含まれています。
しかし、年齢肌などで乾燥した肌はたんぱく質の含有量が少なく、ハリのないシワの目立つ肌になってしまうのです。
そこに糀肌くりーむで潤いを補うことで、シワ対策効果、ハリを出す効果が期待出来るのです。
さらに、潤いを与えるだけでなく保水効果もあるので、肌の表面で水分が蒸発するを防いでくれ、潤いが持続します。
このように高い保湿力が期待できるのが糀肌くりーむです。
肌がしっかり保湿されることで、シワや乾燥、たるみなどが改善されてきます。
ハリのなさやシワ、乾燥肌でお悩みの女性には、嬉しい効果がいっぱいですね。
糀肌くりーむに副作用はある?全成分を調査!
「糀肌くりーむ」は、お肌にやさしい高保湿クリームとして謳われていますが、
いったいどのような成分が含まれているのか気になりませんか?
使ってみたら肌荒れがひどくなった、かゆくなったという副作用があったらイヤですよね?
そこで糀肌くりーむにはどのような成分が含まれているか調べてみました。
全成分
まずは糀肌くりーむの全成分がこちらです。
糀肌くりーむ全成分【リニューアル後】
水、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、ヒドロキシエチルウレア、ペンチレングリコール、グリセリン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、コメ発酵液(発酵米エキス)、ステアリン酸グリセリル、加水分解コメタンパク(白糀米エキス)、加水分解ダイズタンパク(コラプラス)、加水分解コメエキス、乳酸桿菌/コメ発酵物、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、シア脂、ベヘニルアルコール、TEA、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、プロパンジオール、マルチトール、シクロデキストリン、カルボマー、酢酸トコフェロール、EDTA-2Na、カプリルヒドロキサム酸、アルギニン
一番のポイントとなる成分は、白糀コメエキスです。
白糀コメエキスとは、ロート製薬が抽出した天然保湿成分です。
「白糀コメエキス」はうるおいを守るために角質層まで浸透する2種類のコメタンパクが入っています。
この成分のおかげで、肌にすっと浸透しつつ、肌からの蒸発を防ぐ役割を果たしています。
また糀には、お米の内側から引き出された天然保湿因子が多く含まれています。
実際に使われているお米は新潟県産のもので、自然素材にこだわっています。
無添加処方にリニューアル!
リニューアル前に使われていた防腐剤がなくなり、防腐剤、香料、着色料、鉱物油が無添加になりました!
自然素材にこだわりぬいた保湿クリームなので、糀肌くりーむであれば安心して使えますね。
ただし、糀肌くりーむには、保湿成分が高いと言われる日本酒由来の成分も配合されています。
もしアルコールアレルギーの場合は、必ずパッチテストをしてから使用してください。
何が使われているか分からない市販のクリームに手を出すくらいなら、まずは一度、糀肌くりーむを試してみてはいかがでしょうか。
「白糀コメエキス」の特徴は?
白糀コメエキスの役割や特徴について、さらに詳しくまとめてみました。
糀肌くりーむには、 ロート製薬が独自に抽出した白糀コメエキスという成分が配合されています。
白糀コメエキスは糀から抽出された成分で、ふわっと軽いつけ心地なのにしっかり潤うのが魅力です。
その潤いの秘密は白糀コメエキスに含まれるタンパク質の量にあります。
潤いのある肌には、タンパク質が必要です。
年齢を重ねると、お肌に含まれるタンパク質の量が減少し、乾燥、シワ、たるみなどの原因になります。
糀肌くりーむに含まれる白糀コメエキスには、ヒアルロン酸やコラーゲン以上にたんぱく質が配合されています。
ですので、潤いにかなりの効果が期待できるのです。
また、白糀コメエキスにはたんぱく質以外にも天然の保湿成分が豊富に含まれています。
具体的にはビタミン、セラミド、ペプチド、アミノ酸、ミネラルなどです。
これらの成分が美肌に導いてくれます。
しかも天然由来なので安心して使えますよ。
どうでしょうか?
糀肌くりーむに含まれる白糀コメエキスの魅力についてお分かりいただけましたか?
保湿に効果があり、肌に優しいのが特徴の成分です。
あなたの肌で是非その効果を実感してください!
糀肌くりーむの糀を作っている「古町糀製造所」とは?
糀肌くりーむはロート製薬が単独で開発した保湿クリームではありません。
古町糀製造所という会社と共同開発して作られたアイテムです。
糀のプロと共同で開発したからこそ、高保湿な効果を感じられる商品が誕生したのです。
ここでは糀肌くりーむの開発にたずさわった古町糀製造所について紹介します。
古町糀製造所は新潟市にある上古町商店街で2009年に生まれました。
元々は銀座でおむすび屋さんを営んでいたそうですが、食材の勉強をするために訪れた新潟で米の濃厚な甘さと、糀を造る人達の肌の美しさに驚いたそうです。
そこから古町糀製造所は糀屋になり今では酒蔵もされています。
古町糀製造所の取り扱い商品には、糀ドリンク、料理用糀、糀ジェラート、そして糀肌くりーむがあります。
まさに糀専門店ですよね!
とくに糀ドリンクは白桃、さくら、ほうじ茶など、飲んでみたくなるような美味しそうなフレーバーのラインナップです。
ボトルデザインも素敵で、商品への愛情が感じられます。
頻繁に新作を発表しており、いまだに研究を続けていることが伺えます。
そんな糀のことを知り尽くした古町糀製造所の職人さんと考えた保湿クリームこそが糀肌くりーむなのです。
妥協せずに、こだわりの成分を使っている事は間違いありません。
スキンケアの専門家であるロート製薬と糀の専門家である古町糀製造所の共同開発とあれば、かなりの期待が出来そうです!
麹肌くりーむを使えば、糀造りをしている人のようにきれいな肌になれそうな気がしてきますね。
糀肌くりーむの使い方のポイントは?
糀肌くりーむは天然の保湿成分がたっぷり入ったお肌に優しい保湿クリームです。
ここでは基本的な使い方と、効果を引き出すための使い方のポイントをご紹介します。
基本的な使い方
糀肌くりーむはオールインワンタイプのクリームなので、基本的には化粧水をつけなくてもこれ一つで大丈夫です。
- 糀肌くりーむを乾燥やシワ、ハリのなさなどの悩みのあるところに乗せます。
- 顔全体に糀肌くりーむをのばしていきます。
- 手のひらで顔全体を覆い、糀肌くりーむを馴染ませて完了です。
たったこれだけで潤いのあるお肌になれるのでとても簡単ですね!
効果的な使い方のポイント
ここで、さらに潤い効果がアップする使い方のポイントをご紹介します。
それは、糀肌くりーむを塗る前に糀肌化粧水を塗ることです。
実は同じラインに糀肌化粧水という化粧水があります。
先に化粧水で潤いを与えておく事で、後から塗る糀肌くりーむの保湿力や浸透力が高まるのでおすすめです。
また、シワや乾燥など気になる部分には集中的に保湿するのもポイントです。
目元や口元など、シワ、たるみ、乾燥が気になる部分には重ねて塗るようにすると良いですよ。
いかがでしたか?
せっかく糀肌くりーむを使うなら、糀肌化粧水との合わせ技で最大限の潤い効果を引き出したいですね!
最後に手のひらでくりーむの成分を肌の奥に押し込むつもりでプッシュしましょうね!
お試しモニターの最新版はこんなにお得!
「糀肌くりーむ」は、乾燥肌にいいと多くの方から支持されている高保湿クリームです。
ぜひ試してみたいと思った時に、やっぱり気になるのはお値段ですよね?
じつは糀肌くりーむは以前、「1週間分の500円モニター」をやっており、私自身、その安さに驚いたことを覚えています。
現在もそのモニターをやっているのか気になったので調べてみました。
公式サイトや各サイトをくまなく探したのですが、残念ながら500円モニターは、もうやっていないようです。
糀肌くりーむの最安値は?amazon・楽天を調査!
うるおい肌が手に入ることで好評の「糀肌くりーむ」ですが、
どこで買うのがいいのでしょうか?
同じ商品を買うのであれば、最安値で購入したいですよね。
そこで糀肌くりーむの最安値を探してみました!
まず、みなさんご存知のamazonで探してみたところ4,450円でした。
つづいて、楽天でも調べてみたところ送料無料で4,629円でした。
最後に、公式サイトの通常価格も調べてみたところ価格は4,644円でした。
しかし、化粧水とセットの定期コースを利用することで最安値で買えることが分かりました。
糀肌くりーむと糀肌けしょうすいのセット(約2ヶ月分)が50%OFFで手に入ります!
- 通常価格7,000円(税別)→50%OFFの3,500円
- 送料無料
- 2ヶ月毎にお届け
- 2回目以降も15%OFF
- 10%割引チケットが毎回プレゼント
なんと1日当たりたったの63円です!
ただし、このコースも以前のようにいつ終了してしまうか分かりません。
気になっている方は今すぐ公式サイトをチェックしてください!