アンククロスシャンプーは「いい香り」と「ツヤ髪」で人気が高いサロン仕様のシャンプーです。
実際、アンクオリジナルのシャンプーは芸能人も多く愛用しています。
しかし、せっかく期待して買ったのに「匂いがイメージと違う」という声もあるんです。
高価なシャンプーなので、失敗したらもったいないですよね……。
でも安心してください。
最初は「人気ランキング上位の香り」を選べばOKです!
なぜなら、「香りのお試しサンプル」で2回目以降は好きな匂いを選べるからです。
注文のとき、備考欄に「香料希望」と書くだけで香りのお試しサンプルがもらえますよ!
目次 ※お急ぎの方はこちらから
- 香りの人気総合ランキング13選
- 1位 プルメリアミルク「間違いないダントツの人気!」
- 2位 ラクシュミー「アンクだけの香り」
- 3位 ロエール「クロエに似た香り」
- 4位 スリジエ「セクシーでモテる女性の香り」
- 5位 ホズリーブル「シャネルに似た香り」
- 6位 チェリーツインズ「日本的でおしとやかな女性らしい香り」
- 7位 SSヴィクトワール「勝てる大人の香り」
- 8位 ラヴィアンローズ「さわやかな薔薇の香り」
- 9位 ミルキーチェリー「元気いっぱいの女の子らしい香り」
- 10位 ピーチベリー「女の子らしいカワイイ香り」
- 11位 ブルネラ「さわやかで上品なハーブの香り」
- 12位 ミルキーココナッツ「陽気でトロピカルな香り」
- 13位 ダンディズム「頼れる男性の香り」
- 甘い香りランキング!スイーツや花好きに人気の匂い
- 上品でセクシーな香りランキング!大人っぽい女性に人気の匂い
- 男ウケする香りランキング3選!メンズに人気の匂い
- 香りのお試しサンプルをもらう方法
- トリートメントの香りや種類は?
香りの人気総合ランキング13選
総合ランキングでは、販売数と口コミでの人気度を総合して順位をつけています。
1位 プルメリアミルク「間違いないダントツの人気!」
特徴
- 南国の花「プルメリア」の、フローラルで王道的な甘い匂い
- バニラのミルキー感がやわらかくて上品
- 人気はダントツ!発売以来から長くトップの人気を誇る香り
匂いの例え
一言でプルメリアミルクの匂いを例えるなら「ハワイ土産の石鹸」のような香りです。
プルメリアミルクの口コミ
普通のフローラル系の香りとは一味違い、南国のリゾート地をイメージさせる香りがします。他のシャンプーとは違う、オシャレな香りがします。
元々プルメリアの香りが好きなので、迷わずプルメリアミルクを選びました。
ミルクのおかげでプルメリアの香りがふんわり柔らかく香ってくれます。
とても上品な甘さのある香りです。
バニラとプルメリアが、女の子らしさと大人の女性らしさが混ざったような香りを漂わせてくれるのでお気に入りです。
バニラの香り好きの人には、1日中贅沢な気分にさせてくれるのでおすすめです。
プルメリアが好きで、よく外国製のシャンプーを購入していましたが、国産のプルメリアのシャンプーを買えるのは嬉しいです。
次の日の朝にフワッと香るのが良いです。
2位 ラクシュミー「アンクだけの香り」
特徴
- 時間と共に匂いが変わるのが特徴
- ヘッドノート:カシスの甘さとフレッシュな果実の匂い
- ハートノート:ジャスミン・ドイツスズランのような繊細な雰囲気と華やかなローズの匂い
- ベースノート:アンバーやムスクのような甘くウッディーでオリエンタルな匂い
- 他ではあまりない匂いなので、非常に人気
- 小悪魔agehaモデルの「おりもあいさん」がプロデュースした香りです。
匂いの例え
一言でラクシュミーの匂いを例えるなら「MIUMIUのローロゼ(香水)」のような香りです。
ラクシュミーの口コミ
おりもあいちゃんがプロデュースしたという事でラクシュミーを選びました。
とても良い香りだし、香りが長続きするのも嬉しいです。
12種類ある香りの中では、ラクシュミーは甘さ控えめの香りだそうです。
ジャスミンとカシスのセクシーな香りなので、甘い香りが苦手な人にもおすすめできます。
はじめはどんな香りがするのかわくわくしました。
甘い中にも大人っぽさがあり、とても好感が持てます。
他の製品にはないオリジナルな香りです。
アンククロスシャンプーのどの香りにしようかとても迷いましたが、ラクシュミーにして良かったです。
香水やボディミストのような高級感ある香りです。
しつこくなくさりげない香りがお気に入りです。
キュートラクシュミー「エアリー限定の香り」
- 大人気のラクシュミーに、ちょっぴり「女の子らしいキュートな甘さ」をプラスした匂い
- 香りのお試しサンプルに含まれていないので、サラサラ・ふんわりな仕上がりが好みという人は、最初から選んでもOK
3位 ロエール「クロエに似た香り」
特徴
- ライチのトロピカルでさわやかな香り
- 女性らしさの中にすがすがしさを感じさせる雰囲気
優しいフローラルがそっと包みこんでくれる香りがロエールです。
香水のようにしつこくない品のある甘さが人気の理由でしょう。
匂いの例え
一言でロエールの匂いを例えるなら「クロエ(Chloe)オードパルファム(香水)」のような香りです。
ロエールの口コミ
スッキリした爽やかな花の香りで、彼氏からも褒められました。
甘すぎないのが良いです。
爽やかさと甘さのバランスがちょうど良くて、一番好きな香りです。
女性に人気の香水によく似ていると思います。
お花のふんわりした香りがしますが、しつこくない上品な甘さです。
可愛いよりもクールな印象で、大人っぽい雰囲気を目指したい人にピッタリです。
ドルバガのライトブルーをフルーティーにしたような香りでとても好きです。
サッパリした香りなので、男性にも使えると思います。
クロエの香水に似ているという口コミを見て購入しましたが、まさに私の好みにドンピシャの香りです。
清潔感のある、大人の女性の香りです。
4位 スリジエ「セクシーでモテる女性の香り」
特徴
- 大人の女性のセクシーさがあって、魅力的なモテる女性らしい雰囲気
- 人気モデルの「桜井野の花さん」がプロデュースした香り
匂いの例え
一言でスリジエの匂いを例えるなら「ラ・フランスのフレーバーティー」のような香りです。
スリジエの口コミ
スリジエはいかにも香水という感じではなく、さり気なく良い匂いがします。
1日中良い香りがするのが嬉しいですね。
とっても良い香りです。
爽やかだけど甘くてセクシーな香りです。
これまでアンククロスシャンプーの他の香りを使っていましたが、スリジエは一番良いです!
ナンバーワンキャバ嬢がつけていそうな、異性からモテそうな香りがします。
モデルとコラボしたアンククロスシャンプーが大好きです。
中でもスリジエは桜井野の花さんがこだわって作っただけあって、とっても良い香りがします。
5位 ホズリーブル「シャネルに似た香り」
特徴
- 大人の女性らしさの中に、キリッとした頼れる雰囲気を感じさせる匂い
- 小悪魔agehaモデルの「ほずみさん」がプロデュースした香り
匂いの例え
一言でホズリーブルの匂いを例えるなら「CHANEL(シャネル)のチャンス(香水)」のような香りです。
ホズリーブルの口コミ
咲き誇る百合のようなゴージャスな香りがとても素敵です。
さすが人気モデルのほずみさんプロデュースの香りだと思います。
高級な香水にもよく使用されているベルガモットのおかげで、とても爽やかで品のある香りです。
CHANELの香水に似た香りがします。
柑橘系の香りとユリの香りが合わさって、くどすぎない甘さの大人女子を目指せます。
甘い香りが得意でない人にもおすすめです。
爽やかなベルガモットと、初夏に堂々と咲き誇るにユリの香りが、プロデュースしたほずみさんのイメージにピッタリです。さり気なく香り続けるのでお気に入りです。
6位 チェリーツインズ「日本的でおしとやかな女性らしい香り」
特徴
- しとやかで優しい女性らしさを持ちつつも、どこかあどけないキュートさを感じる雰囲気
- 小悪魔agehaモデルの「吉川ちえさん・ちかさん」がプロデュースした香り
匂いの例え
一言でチェリーツインズの匂いを例えるなら「さくらんぼのソフトクリーム」のような香りです。
チェリーツインズの口コミ
桜の花とバニラをミックスした、優しくて可愛らしい香りです。
清潔感のあるフローラル系なので、女性だけでなく男性にも合うと思います。
甘いフローラル系で、とても良い香りです。
夜にシャンプーしても、次の日の夜まで香りが続きます。
桜の香りが好きな人にはおすすめです。
アンククロスシャンプーの香りは全種類試しましたが、チェリーツインズは上位にランクインするお気に入りの香りです。
チェリーツインズという名前も素敵です。
大好評で製造が追いついていないらしく、売り切れになっています。
さすが、人気モデルの吉川ちえさんとちかさんのプロデュースなだけありますね!
7位 SSヴィクトワール「勝てる大人の香り」
特徴
- 努力を続ける大人の女性らしさの中にも、癒やしを感じる雰囲気
- イランイランやムスクのセクシーで官能的な香りと、柑橘のさわやかさを合わせた香り
- 姉agehaモデルの「真優川咲さん」がプロデュースした香り
匂いの例え
一言でSSヴィクトワールの匂いを例えるなら「ブルガリ ゴルデア オードパルファム」のような香りです。
SSヴィクトワールの口コミ
ベースがイランイランなので官能的なsexyさを引き出してくれて、レモンやジャスミン、ムスクなどで心もサッパリ。1日のはじまりと終わりに最高の癒やしとパワーをくれる香りです。ぜひ深呼吸しながら使ってね。みんなの毎日・・恋や仕事、様々なことや自分に”勝てる”そんな意味を込めて名付けました。
(引用:「真優川咲ちゃんInstagram」)
8位 ラヴィアンローズ「さわやかな薔薇の香り」
特徴
- ローズの匂いに、青リンゴのさわやかさを感じる匂い
- 華やかなのに甘すぎない、分別(ふんべつ)があってみずみずしい、そんな雰囲気の香り
匂いの例え
一言でラヴィアンローズの匂いを例えるなら「ジョーマローンのレッドローズコロン(香水)」のような香りです。
ラヴィアンローズの口コミ
ローズの香りの中に甘さがあって、良い感じです。
香りが長続きするのもお気に入りのポイントです。
元々ローズ系の香りが大好きなので、迷わずラヴィアンローズを選びました。
仕事中は香水がつけられないので、このシャンプーの香りでリラックスしています。
アンククロスシャンプーは、他社のローズ香りの製品とは香りの質が違います。
高級感があります。
ラヴィアンローズは天然のローズに近い香りですが、甘さもあって不思議な感じがします。
「いい香り」という口コミが多かったので、香水のようにキツくて頭痛がしないか少し心配でしたが、ドライヤーで乾かすとほのかに香ってくれてお気に入りです。
9位 ミルキーチェリー「元気いっぱいの女の子らしい香り」
特徴
- フローラルの上品な香りに、甘酸っぱいチェリーを感じる香り
- どこかサクラの花も思わせる甘すぎない雰囲気
匂いの例え
一言でミルキーチェリーの匂いを例えるなら「さくらんぼのショートケーキ」のような香りです。
ミルキーチェリーの口コミ
ミルキーチェリーというネーミングがピッタリの女の子らしい甘い香りです。
残り香も良いので、リピートしようと思います。
気持ちが明るく元気になれる香りです。
ブローした後も、翌朝起きた後も香りが残っていて満足です。
ミルキーの柔らかい感じと、チェリーのさっぱりした甘さがあります。
洗う時とブローの時に良い香りを感じられます。
ミルキーチェリーという名前から、すごく甘い香りかと想像していましたが、フワッと香るので上品です。
匂いがきつ過ぎないのが良いですね。
割と甘さが重い香りです。
バニラ好き、お菓子好き、サクランボ好きの人にはお勧めです。
お友達へのプレゼントにも良いです。
10位 ピーチベリー「女の子らしいカワイイ香り」
特徴
- 熟れた甘い白桃と、甘酸っぱい苺を織り交ぜたフルーティーな香り
- とっても女の子らしい、とびきり甘いキュートな雰囲気
匂いの例え
一言でピーチベリーの匂いを例えるなら「ピーチ味のドロップ」のような香りです。
ピーチベリーの口コミ
イチゴの香りよりもピーチの香りが強くてとっても甘さがあります。
よくあるベリー系の香りとは違うので、他の人とは差別化できますよ!
しっかりとフルーティな香りがしますが、甘ったるすぎることはないです。
その名のとおり、ピーチとベリーそのもので、小柄で可愛らしい女の子をイメージさせる香りです。
アンククロスシャンプーの中でもピーチベリーは甘さが強いです。
洗い上がりもダントツで甘い良い香りを残してくれます。
アンククロスシャンプーのピーチベリーはスイーツ系の香りがします。
ドロップのようなカワイイ甘さがあっておすすめです。
11位 ブルネラ「さわやかで上品なハーブの香り」
特徴
- アールグレイやハーブのような、甘すぎない高貴なコロン系の香り
匂いの例え
一言でブルネラの匂いを例えるなら「アールグレイティー」のような香りです。
ブルネラの口コミ
甘すぎない爽やかな香水のような匂いです。
メンズにも合うと思います。
柑橘系でいて甘さもあって、ちょうど良いです。
落ち着いた柑橘系で爽やか系の香りがします。
バジルのハーブの香りがとてもスッキリします。
男性がアンククロスシャンプーを使うならこれがおすすめです。
ベルガモットとバジルの組み合わせは甘すぎないので男性や、甘さが苦手な女性にピッタリです。
家族皆で使えます。
ベルガモットとバジルかどうかは良く分かりませんが、ミントのようなすっきりした香りとバニラのようなほのかな甘い香りがします。
12位 ミルキーココナッツ「陽気でトロピカルな香り」
特徴
- 南国の陽気で甘いココナッツのトロピカルな香り
- バニラの甘さが、自由で包容力を感じさせる雰囲気
匂いの例え
一言でミルキーココナッツの匂いを例えるなら「ココナッツサブレ(日清のお菓子)」の香りです。
ミルキーココナッツの口コミ
ココナッツは甘すぎてクセがあるので好き嫌いが激しい香りですが、アンククロスシャンプーのミルキーココナッツはバニラの甘さでクセが和らいでいます。
女の子らしい、ケーキみたいな甘さがお気に入りです。
ココナッツの香りがはっきりしているので、ココナッツ好きの友人にプレゼントしたらとっても喜んでもらえました。
ココナッツに加えて、ミルキー感もあります。
海で香っているココナッツの香りです。
ココナッツの香りが好きで、車の芳香剤でも使っているほどなので、私にはピッタリです。
バニラが入っているから女性向きかな?と思ったのですが、ココナッツのトロピカルな香りが合わさっているので男性にも合うと思います。
家族で使うのもおすすめです。
13位 ダンディズム「頼れる男性の香り」
特徴
- 甘さのないサンダルウッドの重みの中に、ライムのさわやかさが利いた香り
- 堂々とした「頼れる男性のイメージ」がぴったりな雰囲気
匂いの例え
一言でダンディズムの匂いを例えるなら「チャンダン香」のような香りです。
ダンディズムの口コミ
ライムの柑橘系の香りと、サンダルウッドのリラックス出来る独特の香りが、ダンディな大人の男性のイメージにピッタリです。
アンククロスシャンプーの中で唯一甘さゼロの香りなので男性にウケます。
サンダルウッドは白檀と言われる香木の一種なので、とてもリラックスできます。
サンダルウッドがメインのシャンプーは珍しいので、独特の香りを楽しめます。
柑橘系とウッディ系のミックスだから、単純なシトラス系に飽きた人にもおすすめです。
ウッディ系の香りは長持ちするので、いつまでも香りを楽しめます。
スーツが似合うイケメンの彼にピッタリの香りです。
ボトルデザインもユニセックスでかっこいいので、プレゼントにもいいです。
甘い香りランキング!スイーツや花好きに人気の匂い
女性らしい「甘さ」が際立つ香りが好きな人におすすめなのは次の5つです。
- チェリーツインズ(サクラとバニラ)
- プルメリアミルク(プルメリアとバニラ)
- ミルキーチェリー(サクランボとバニラ)
- ピーチベリー(モモとイチゴ)
- ミルキーココナッツ(ココナッツとバニラ)
です。
スイーツみたいなクリーミーでジューシーな甘さが特徴で、ほのかにフローラルの匂いも入った雰囲気です。
上品でセクシーな香りランキング!大人っぽい女性に人気の匂い
香水やコロンのような深い香りが好きな人におすすめなのは次の6つです。
- ロエール
- ホズリーブル
- SSヴィクトワール
- ブルネラ
- ラクシュミー
- スリジエ
です。
大人の女性らしく甘さはやや控えめなのが特徴で、「華やかさ」と「さわやかさ」と「上品さ」があります。
男ウケする香りランキング3選!メンズに人気の匂い
アンククロスシャンプーはオシャレな男性にも人気です。
男性ウケの良い、メンズに人気の香りも紹介します。
- ダンディズム(リラックス系)
- ミルキーココナッツ(サーファー系)
- ブルネラ(ユニセックス系)
- SSヴィクトワール(ユニセックス系)
です。
甘さゼロの香りもあって男ウケが良いのが特徴で、スポーツやジムの後に使うとメチャメチャ好感度が上がると夫が言ってました(笑)
香りのお試しサンプルをもらう方法
アンククロスシャンプーには、無料のお試しサンプルはありません。
しかし、じつはアンクのオリジナルシャンプー・トリートメントを買うと、「香りのお試しサンプル」をもらうことが出来ます。
ただし希望者のみなので、買い物カートの備考欄に「香料希望」と書く必要があります。
イメージしづらいと思うので、詳しい手順を紹介しますね。
香りのサンプルをもらう手順
- 商品をカートに入れる
4,000円以上で送料無料になります!シャンプーとトリートメントをセットで買うとお得です。 - 届け先の名前や住所を記入する
会員登録しておくと、ポイントが貯まるし、次回の買い物で記入が楽になるので、登録しておいたほうが得です。 - 備考欄に「香料希望」と記入する
一番下に備考欄があるので、ここに「香料希望」と記入しましょう。 - 確認して注文完了!
備考欄にちゃんと「香料希望」が書いてあるか確認したら完了です!
香りのお試しサンプルとは?
「香りのお試しサンプル」って何かというと、匂いが確認できる小さなボールのセットです。
よくある芳香剤ビーズとは違い、コットンボールなのでちゃんとシャンプーの香りが分かります。
これさえあれば「好きな匂い」を間違いなく選ぶことができます!
だから、初めてアンクのシャンプーを買うなら人気ランキング上位の香りを選ぶのが正解です。
冒険するのは2回目以降にしましょう。
ショップクーポンについて
ちなみに、買い物カートの「お支払い方法の設定」には、さり気なく【ショップクーポン入力】という欄があります。
じつは、【ショップクーポン入力】のところに「best」と入力すると割引きがあるのでオススメです☆
ただし、クーポンは常に使えるわけではないので、初めての人は今すぐ購入してサンプルを手に入れた方が良いです。
トリートメントの香りや種類は?
アンククロスにはシャンプーだけでなく、もちろんトリートメントも存在します。
トリートメントは香りの数が違うので注意!
トリートメントの香りについては注意点があります。
- 「リッチ」はシャンプーと同じ13種類の匂い
- 「EXリッチ」は6種類の匂い
シャンプーとトリートメントの香りは普通なら合わせると思いますが、「EXリッチ」にはシャンプーと同じ香りがない可能性があります。
なのでもし「EXリッチ」を選ぶなら、シャンプーの香りと合わせた方が良いでしょう。
ちなみにEXリッチで選べるのは、
- プルメリアミルク
- ラクシュミー
- ピーチベリー
- ラヴィアンローズ
- チェリーツインズ
- ホズリーブル
の6つの香りです。
どれも人気の香りなので選ぶのに困ることはないと思いますが、EXリッチトリートメントを使いたい人は注意しましょう。
トリートメントの違いについて
アンククロスのトリートメントには、
- rich(リッチ)
- EX rich(EXリッチ)
の2種類があります。
どちらも値段は同じです。
リッチトリートメントの特徴
リッチはサラサラ感が強いので、ストレートの人や、ゆるふわ系ヘアスタイルの人におすすめです。
リッチは、シャンプーと同じポンプタイプの容器です。
シャンプーの容器は首元が銀色ですが、リッチトリートメントは金色です。
EXリッチトリートメントの特徴
EXリッチはしっとり感が強いので、ボリュームを抑えたい人におすすめです。
EXリッチは、チューブタイプとジャータイプの2種類の容器を選べます。
ただ、ジャータイプだと素手で使いづらいです。
水分が入ってしまうのも嫌なので、チューブタイプがおすすめですよ!
↓実際に使った効果については、こちらのレビュー記事を読んでください↓